-
アンパンマンと歌と理念と
みなさんこんにちは。 気持ちのいい晴れの日が続いています。風が心地よい季節ですね。そんな気持ちの良い季節、子どもと歌を歌いながらお散歩をしていた時の事です。 アンパンマンのマーチ 先日子供と遊んでいるとおもちゃから聞きなれた音楽が流れてきま... -
暮らしとSDGsと
みなさんこんにちは。5月21日にけやきウォークで開催された「SDGsデイズ」にForward to 1985 energy life 群馬支部として出展してまいりました。私たちができる取り組みとして「家庭でできる省エネ手法の周知」をきっかけとして、それぞれのご家庭か... -
針のように
こんにちは。深澤です。最近パソコンに向かって作業する事も多く、それ以外にも普段の姿勢や習慣なども影響してか首と腰に痛みが。年齢的なところもあるのでしょうか。 鍼灸院 先日、首と腰の症状を緩和できればと鍼灸院に行ってきました。お世話になって... -
前橋市SDGsデイズ(5月21日)
みなさんこんにちは。 本日はイベントのお知らせです。 5月21日にけやきウォークで開催されるSDGsデイズに、Forward to 1985 energy life 群馬支部が出展します。 https://www.city.maebashi.gunma.jp/soshiki/seisaku/seisakusuishin/gyomu/SDGs/37221.h... -
キャッチ&リリース
皆さんこんにちは。あっという間にゴールデンウィークも終わり、いつもの日常がやってきました。 私も家族とずっと一緒にいられてかけがえのない時間を過ごせました。 我が家のゴールデンウィークは人混みを避け、子供たちと共に網と虫かごをもって私の実... -
GWの休業日に関して(2023年)
みなさんこんにちは。2023年のGWの予定です。下記の通り、ほぼ暦通りのお休みをいただきます。5月8日より通常の営業となりますので、予めご了承ください。 深澤 4月29日 構造・断熱見学会(前橋市今井町) 30日 構造・断熱見学会(前橋市今井町)5月 1... -
一輪の花
今回はロゴとシンボルマークについてのお話です。 ホームページのトップページにも書いたのですが「periwinkle」誕生のきっかけは息子との会話からです。 periwinkle誕生のきっかけ 「この花なんていうお花?」という何気ない一言から始まった何気ない会話... -
【終了しました】構造・断熱見学会 今井町の家
4月29日30日の2日間、構造・断熱見学会を開催します。 完成したら隠れてしまう住まいの内部をお見せいたします。 隠れてしまう部分にも私たちのこだわりが沢山あります。なぜこの材料なのか、どうしてこの断熱材をつかうのか、全てに理由があります。 断熱... -
periwinkleのコンセプト
みなさんこんにちは。今回は【わたしたちについて】に記載している、periwinkleの「コンセプト」について少し細かく解説します。 わたしたちについて ロゴの下、3つの英単語が並んでいます。これが私たちのコンセプトです。既にお気づきの方もいらっしゃる... -
家が人を変える
住む人によって家は、良い方にも悪い方にも変化すると言います。家の内部もそうですが、外部や庭などは顕著にその変化が感じられる気がします。 それとは反対に、家が『人の意識』を変える事もあります。 「この家にふさわしい人になりたい。」以前お客様...