私たちの日々の活動や出来事を通して、感じた事や気が付いたことを気ままに綴っています。
是非ご覧ください。
-
連帯意識
みなさんこんにちは。 パリオリンピックが開幕し、毎朝日本人選手のメダルのニュースに朝から感動しています。スポーツの素晴らしさを改めて感じる事が出来ると共に、毎回スポーツの新たな魅力を発見できる事が嬉しいですよね。オリンピック前半は柔道と相... -
「ありがとう」
皆さんこんにちは。 朝から暑い日がつづきますね。 子供たちには暑さも関係なく、朝から虫取りにいそしんでおります。父は仕事に行く前から汗だくです。 虫を取っては虫かごに入れ、夕方少し観察してから逃がすのが深澤家のルーティンです。必ず自然に返す... -
虫との関係
みなさんこんにちは。 3連休1日目は、家づくりご検討中のお客様を自宅にお招きしてperiwinkleの空間を体感して頂きました。我が家の息子・娘と一緒に遊んでくれていたお子さま達も最後はすっかり慣れた様子で、車の中から最後まで手を振ってくださいました... -
少し先の…
皆さんこんにちは。 日曜日は暑かったですね。「うだるような暑さ」という言葉がぴったりのぐったりするほどの厚さでした。そんな日でも息子のリクエストに応え、午前中は水田へ昆虫採集へ。カブトエビとトノサマガエルとタニシをゲットし汗だくになりなが... -
ちょっといいこと
みなさん、こんにちは。 先日42歳の誕生日を迎えましたperiwinkleの深澤です。 誕生日の夜は家族で楽しく食事をし、ケーキを食べみんなで眠るというかけがえのない時間を過ごせました。私の誕生日が過ぎると、1年の下半期がスタートします。 水の生き物... -
空気から感じること
みなさんこんにちは。 関東地方もようやく梅雨入り。これからムシムシした湿度との戦いの日が続きますね。今日の前橋の予報は37℃。強い日差しを浴びながら、お昼ごろ自宅に帰ると日よけをしているおかげか、室内は涼しく感じました。「さすが高性能住宅... -
一つずつ
みなさんこんにちは。 2歳の娘から父の日のプレゼントをもらいました。娘の足型を挟み込んだかわいいビールジョッキ。 子どもの手形・足形って家では中々取る機会が無いので、こうして幼稚園で成長の記録として残してくれるのはとても嬉しく思います。息子... -
友の会
みなさんこんにちは。 昨夜のことですが、ホタル観賞会に行ってきました。場所はこのブログではおなじみの昆虫の森。昆虫の森「友の会」の会員イベントで、約40名で夜の昆虫の森を貸切りにしてホタルを観賞してきました。私たちも含め、集まった方々は年に... -
ミス無く、美しく
みなさんこんにちは。 毎年5月は幼稚園の保育参観が行われます。2歳クラスの娘と年中クラスの息子。先日、二人が幼稚園でどんなことをしているのか少しだけ覗いてきました。 娘は色紙をくしゃくしゃにして丸い枠に張りつけたり、絵の具の付いた綿棒をトン... -
何もしない時間
みなさんこんにちは。 新緑の季節。季節の色はまさに緑。草木は茂り、庭の木々も生命力で溢れていますね。 そんな季節に深澤家には3匹のナナフシがやってきました。 お馴染みの「昆虫の森」のイベントでナナフシの赤ちゃんを頂いてきたんです。 ナナフシと...